庭園日誌をご覧の皆様、こんにちは! スタッフの【はやし】です。 果物がおいしい季節になってきました。 普段見かけるイチゴやモモ、オレンジ・・・🍓🍑🍊 どんなふうにして大きくなるのか気になったことはありませんか? 今回は、果実の成長と成熟の過程を一緒に追っ ...

庭園日誌をご覧のみなさま、こんにちは。 新人スタッフの【わかば】です。初めての記事ですので拙い部分もあるかもしれませんが、ぜひ最後まで読んでいただければと思います! 突然ですが、「心が落ち着く庭園」に欠かせないものといえば、何を思い浮かべますか? 日本庭 ...

庭園日誌をご覧のみなさま、こんにちは。 スタッフの【はやし】です。 こんなサボテンが素敵なドライガーデン、おしゃれなカフェやホテルでよく見かけますよね。 実はこれ、ご自宅でも簡単にできるということは知っていましたか? 今回は、こんなお庭にピッタリなサボテ ...

庭園日誌をご覧のみなさま、こんにちは。 スタッフの【はやし】です。 以前の庭園日誌「生物多様性の危機?!里地・里山から学ぶこと」では、どのようにして昔ながらの里地・里山環境が失われていったのか、その理由と変遷をご紹介しました。 その際、里地・里山環境の「 ...

庭園日誌をご覧のみなさま、こんにちは。 スタッフの【はやし】です。 気持ちのいい休日。ふとお庭に出てみると、雑草がたくさん生えている! なんていう経験、ありませんか? 今回は、そんなピンチの時に役立つ除草剤についてご紹介します。 そもそも、除草剤って? ...

庭園日誌をご覧のみなさま、こんにちは。 スタッフの【はやし】です。 軒下に何か植えたいけど、植える度に枯れてしまう…。 という方、必見です。 今回は、どうして軒下に植物を植えると育ちにくいのか? その理由をご紹介します! さらに、 そんな軒下をどう活用でき ...

庭園日誌をご覧のみなさま、こんにちは。 スタッフの【はやし】です。 近頃よく耳にするようになった「カーボンニュートラル」や「サステナブル」。 自然を保護し、環境の声に耳を傾けることはとても大切なこと。 でも、大きなことに取り組むまえに、少し立ち止まって一 ...

庭園日誌をご覧のみなさま、こんにちは。 スタッフの【はやし】です。 寒さも徐々に緩み、そろそろサクラの季節となりました!🌸🌸🌸 楽しみにされている方も多いかと思います。 サクラの木々は毎年美しい花をつけて私たちを楽しませてくれます。 しかし、そんな花々の ...

こんにちは!スタッフのフーコです。今回は京都のお宅にあたらしく日本庭園を施工していく時の様子を見ていきます🔍 今回はもともと石畳だったところの上にいちから施工した事例です。「和風のお庭ってどうやって作っているの・・・?」「そもそも日本庭園って新しく造れる ...

庭園日誌をご覧のみなさま、こんにちは。 スタッフの【はやし】です。 🚩今回は、テーマ上閲覧注意の写真がとても多くなっています。虫が苦手な方はご注意下さい! 鳥が毛虫を食べています。 これはツツドリの毛虫の捕食を撮ったものです。 イガイガして毒があるものもい ...

↑このページのトップヘ