庭園日誌をご覧のみなさま、こんにちは。

スタッフの【はやし】です。

突然ですが、皆さんは「ガンコマサ」という商品をご存知ですか?

お庭の土がデコボコ、雑草まで生えてきた・・・!という経験がある方、朗報です✨

ガンコマサはこんな状況に役立つ魔法のような土で、
簡単に言うと、水をかけられると地面を固めるという機能をもっているんです。

tab5_1

ガンコマサ外観。「株式会社YBK工業」ホームページより。



水をかけると固まるというのは不思議ですよね。一体どのような仕組みになっているのでしょうか?

今回は、そんなガンコマサの仕組みについてご紹介いたします!


ガンコマサとは


ガンコマサは真砂土を完全に乾燥し、固化剤と一定の割合で混合した混合剤です。これを施工場所に敷きならすと散水・養生するだけで真砂土を固化させ、保護面をつくって施工部を保護したり、雑草が生えたりするのを防ぎます。また、天然の鉱物や無機系の固化剤などを使っており、安心して使えます。

施工後は以下の図のような見た目になります。
park-737228_960_720

ご覧になればわかる通り、外観は自然土のような仕上がりになります。一般的なコンクリートやアスファルトのように景観を阻害することも、夏場の照り返しが激しいこともありません

ガンコマサは雑草の防止、土砂流出の防止に便利な商品で、図のように庭園に使うほか、公共での主な使用用途としては、公園道路植樹帯霊園などに最適とされています。


用途一覧


tatemono_kouen

植樹帯・中央分離帯の雑草生育防止
庭園・霊園の雑草生育防止
公園などの遊歩道や歩道の土舗装
鉄道の線路脇・道路路肩などの保護・雑草生育防止
工場の緑化


ガンコマサの特徴



basketball-court-4158462_960_720

※真砂土での施工は、海外ではバスケットコートなどにもよく適用されます。


それでは、そんなガンコマサの特徴を詳しく見ていきましょう。

ガンコマサの主な特徴のひとつ目は、「雑草を生やさない」ということです。

ガンコマサを敷くと、そもそも雑草の種子が付着しても発芽しないそうです。一方、もう植わっている植木などは土中から水分や養分が補給できます。

つまり、根が張っている植物のまわりの土に施工すれば、雑草を生やさず、かつその植物のみを生育できるということです。

これはガンコマサの吸水性の高さも大いに関係しています。ガンコマサは硬くなった後も緩やかな吸水性があり、周りの植物は水分を自然な形で吸収できるのです。
green-2551467_960_720

つづいて特徴のふたつ目は、「土砂崩れを防いで表面を保護する」ということです。

例えば、通常の土を敷いた庭や道では雨が降ると土砂が流れ出します。これが悪化すると溝やひび割れができて土砂崩れの原因になってしまいます。

ところがガンコマサを使うとそこに保護層が作られて土砂流出を防ぎ、ぬかるみの発生などを防止するのです。

これには、ガンコマサの耐久性の高さが関係しています。ガンコマサは紫外線による劣化もほぼなく、ひび割れがおきて隙間に雑草が生えない限り長期間持続するのです(ただし酸性雨にあうと薄い部分が部分的に劣化する場合があります)。
rock-2008396_960_720


そもそも真砂土って何?


photo-1584593405096-50f4612566d1
花こう岩の断面。
真砂土は「まさど」「まさつち」と読み、広く学校のグラウンド・公園の土としても利用されています。 
真砂土は普通の土と違う性質を持っており、砂土状のほかに粘土状の特徴も持っています。
つまり、浸透性も、保水性も持っているのです。
また真砂土は、土の粒が揃うと粘性が高くなるという特徴を持っています。そのため、粒の形状により産地ごとにも性質が異なっているのだそうです。真砂土の産地は、主に昔火山活動があった場所だといわれています。
マグマが冷えて固まった岩石は「火成岩」と言いますが、マグマの固まるスピードによりゆっくりと固まる「深成岩」・早く固まる「火山岩」に分かれます。真砂土は「深成岩」にあたる、花こう岩が風化し、サラサラの砂の状態になったものが堆積した土です。その成分は石英・長石・雲母などの鉱物結晶といわれています。これらの結晶は数mm程度で、それぞれの膨張率が異なるせいで粒子間の結合が弱まり、風化しやすいのだそうです。花こう岩は一般的に御影石としても有名ですよね!花こう岩は世界で広く分布しているため、真砂土はたくさん採集できて安い価格で入手が可能なのです。ちなみに一方の「火山岩」は、砂利として利用されているのだそう。


ガンコマサの施工


しなやかで強固な一方、ガンコマサには簡単な施工と撤去が可能だという特徴もあります。施工は敷きならしてから水をかけるだけという簡単なものです。ある程度の土木経験や知識があれば施エマニュアルに従えば可能にできます。
※しかし、本来の強度をだすには専用のローラーなどが必要なため、安易な施工は禁物です!

施工同様、撤去も簡単にできます。例えばひび割れが発生した時はそのまわりをコンクリートカッターやハンマーなどで切り取ったり割ったりして撤去、ガンコマサで補修することも可能です。

下の図はガンコマサを施工しているものです。
ps ガンコマサ

※植物の成長で幹が太くなるなどするとひび割れる場合があるので、根元の周囲は5~20㎝空けて施工するようにする。その部分にマルチング材などを施すとさらに雑草を抑制できる。


雑草の生えない仕組み


ガンコマサについてだんだんわかってきました。それにしても、どうしてガンコマサを使うと雑草を防ぐことができるのでしょうか?特別な成分でも含まれているのでしょうか?

いえいえ、実は、ガンコマサにはいわゆる雑草を枯らす成分は含まれていません

除草剤などとは異なり、生えている雑草の上に使用して効果のあるものではありません。そのため、施工する前には必ず雑草を除去しなければならないのです。これが不十分だと雑草が成長してしまうことがあります。

それならばどうして雑草が生えないのでしょう。秘密は「一軸圧縮強度」が握っています。


一軸圧縮強度


一軸圧縮強度とは地盤の強度を表す用語で、側面からの圧力が無い状態で垂直方向の荷重を作用させた際の最大強度です。単位としてはkN/㎡が一般的です。

一軸圧縮強度

雑草の根は土の強度が2N/㎣で成長が困難になり、3N/㎣で大体雑草が生えるのを抑制できることが確認されています。その点ガンコマサは一軸圧縮強度が4N/㎣以上あるため、雑草が発芽し成長することができないのです。


mebuki2 のコピー

雑草の発生防止。

雑草防止、土壌の安定のために欠かせないガンコマサ。その高機能の裏には考え抜かれた仕組みがありました。

ガンコマサをご存じだった方も、初めて知ったという方も、その仕組みについて理解の一助となれておりましたら幸いです。

🌱お庭のお手入れでガンコマサのご依頼がありましたら、ぜひまたお声掛けくださいね!🌱






長くなりましたが、

最後に、

もしお庭の樹木のことで

お悩みがありましたら

ぜひご相談下さい!

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。








<参考・引用>

石の東西 施工例 「ガンコマサ」
http://e-boseki.la.coocan.jp/gankomasa1.htm

株式会社YBK工業 商品案内 「ガンコマサ」
https://www.ybk-jp.com/product/gankomasa/

建築学生が学ぶ構造力学 「一軸圧縮強度とは?1分でわかる意味、n値との関係、単位、粘着力」
http://kentiku-kouzou.jp/kisokouzou-itizikuassyukukyoudo.html

三重県総代理店 丸亀産業株式会社 『自然土舗装材 ガンコマサ』
http://www.marukame.jp/gankomasa_kancyou.pdf

BOTANICA 「真砂土とは?どういう庭に向いている?その特徴や使い方を解説!」 2021年2月25日
https://botanica-media.jp/5022

有限会社 ECSテクノ  「真砂土舗装って何? 土系舗装材の全てを徹底解説!!」 2021年7月13日
https://www.ecocleansoil.jp/blog/371/


有限会社 三井商会 「防草土・ガンコマサで草抜きいらずのお庭に 備前市M様」 2008年4月19日
https://mskg.co.jp/%E9%98%B2%E8%8D%89%E5%9C%9F%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%82%B5%E3%81%A7%E8%8D%89%E6%8A%9C%E3%81%8D%E3%81%84%E3%82%89%E3%81%9A%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%BA%AD%E3%81%AB%E3%80%80%E5%82%99










↓お庭のお手入れ・改修・設計などに関するご相談はこちらから↓

-------------------------------------------

株式会社大幸造園

TEL 075-701-5631

FAX 075-723-5717

HP http://daiko-zoen.com/

-------------------------------------------